今日はヘアドネーションについて書いていきます。
みなさんはヘアドネーションって知ってますか?
ヘアドネーションとは・・・
小児がんや先天性脱毛症、不慮の事故で頭髪を失った子どもたちに、自分の髪の毛を寄付して医療用ウィッグを作り無償で子どもたちに提供する活動のことです。
※髪の毛の寄付にはお金はかかりません!美容室代だけ必要です💦
元々はアメリカで行われていた活動ですが、2009年から日本でもこのような活動が開始されました。
当初この活動は認知度が低く、子どもたちに髪の毛を届けるまでに4年の歳月を費やしたそうです。
ですが、柴咲コウさんなどの有名人が参加したりして最近は知名度が徐々に上がってきています。それでも、まだまだこの活動を知っている人は少ない印象を受けます。
(偉そうなことを言ってますが、私もこの活動を最近知りました(笑))
寄付する髪の毛の長さは、15㎝以上、もしくは31㎝以上となります。
ヘアカラーしてても大丈夫ですし、年齢や性別、国籍は問われません!!
髪の毛伸びてきたから、切るついでにあげてもいいな~と思った方は、自分の住む地域のヘアドネーション協力美容院を検索して、ヘアドネーション賛同美容室で髪の毛を切って寄付してみてください(*'▽')
私も娘も髪の毛が伸びてきたので、寄付してみようかな~と思います♪
ひとつのウィッグを作るのに30人分以上の髪の毛が必要です。
特に長い髪の毛は貴重なので、ぜひ寄付してみてください💦
ヘアドネーションについてもっと知りたい方は、このYouTube動画をみたらすべてがわかります(笑)
↓ ↓ ↓ ↓