悲しいタイトルですが、そのままの意味です💧(笑)
うちには2歳の娘がいて、インターナショナル幼稚園に通っています☆
幼稚園には約半年ほど通いましたが、未だに1人も娘の幼稚園にママ友がいない状況が続いてます(笑)
コロナの関係もあって、子どものお迎えで鉢合わせしたママさん達とも会話は出来ないし、幼稚園のイベントも自粛自粛で、少し前に娘の幼稚園で親子遠足がありましたが、ソーシャルディスタンスを守らねばならず、他のママさん達と交流することはできませんでした。
まぁ、私はそこまで社交的なキャラではないので、自分からわざわざ話しかけに行ったりもせず、受け身でいるのもいけないのかもしれません(;^_^A
あぁ…コミュ力欲しぃ〜
幼稚園のママ友なんて、わざわざ作らなくてもいいんじゃね?!と思われるのかもしれませんが、一人くらいは作っておかないと、情報難民になってしまうのです…(-_-;)
どのママがボスママなのかも把握しておかないと、色々厄介です。
インターナショナル幼稚園に通わせている親御さんたちは、割と裕福層が多いいので、ママさん達もちょっとプライドが凄そうな感じがします(私の偏見・・・(;´・ω・))
全身シャネルに身を包んだ、シャネラーママもいたり、、、
マンガのように、幼稚園の前にはベンツがずらっと並んでいたりします(保護者のお迎えの車)💧
こんなクソ田舎に高級外車を乗り回すセレブ達がたくさんいたなんて・・・
我が家は、ドケチな夫のせいで、最近までボロボロの軽四に乗っていました(^◇^;)
そのためベンツの列の中に1人だけボロボロの軽四・・・という感じでした💧
今後一人くらいママ友が出来たらいいなと思いますが、まだまだコロナの影響もあり、ママ友が出来る兆しがありません(笑)