うちの夫は軽い鉄オタ(;´∀`)
鉄オタにも様々なジャンルがあるよーで、撮り鉄やら音鉄、模型鉄・・・etc.
(どんだけ細分化していくのやら・・・)
ちなみにうちの夫は自称乗り鉄らしい💧
こどもの鉄オタをちび鉄やら子鉄と呼び
、
子どもの影響で鉄オタになったママをママ鉄と言い
子どもが生まれる前や、独身時代から鉄オタだった女性を鉄子と言うようです
夫の影響もあり私は息子が生まれてから、若干・・・ママ鉄化しつつあります^_^;
鉄道に全く興味がなかったのに、、、不思議なもんですね(-_-;)
2階建て新幹線「Maxとき」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「Maxとき」Tシャツ
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
⇩8年前にMaxときに乗った時は、ラインがピンクではなく、黄色でした
観光特急「青の交響曲(あおのシンフォニー)」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「青の交響曲(あおのシンフォニー)」Tシャツ
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
⇩これは女の子も着れそうなデザインだったので、娘に着せてます
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「アンパンマン列車」のトレーナー
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
国内で最も速い新幹線「はやぶさ」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
見ると幸せになれると言われている試験車「ドクターイエロー」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
ミニ新幹線「こまち」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
連結もバッチリ撮影(笑)
「のぞみ」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「新幹線」靴下
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
以上です★
男の子がいるママさんは、消防車や戦闘機、新幹線などの知識が多少は詳しくなるというのがあるあるなのかもしれませんね(笑)
私は今後、息子と一緒に乗り物について覚えて行こうと思います