私は「ママ鉄」を名乗るほど鉄道には全然詳しくありませんが、自称『乗り鉄』の鉄オタ夫と日々一緒に暮らしておりますσ^_^;
1歳になったばかりの息子は、まだ鉄道には一度も乗ったことはありませんが、私が勝手に鉄道の服などを買ってきては着せています。笑
今回も息子の鉄道服とともに鉄道を少し紹介させてください(*^^*)
大阪と空港を結ぶ空港特急
「ラピート」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「ラピート」トレーナー
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
ちなみにラピートは、運行20周年企画として
2014年4月26日~6月30日の期間限定で
別名『シャア専用ラピート』が走っていました!!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
⇩当時の熱狂ぶりが伝わるYouTube動画「ただの特急とは違うのだよ」です笑
JR西日本 山陽新幹線「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」
「500 TYPE EVA」
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
息子の「500 TYPE EVA」のTシャツ
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
⇩背中側のデザインはこんな感じです
(アイロンしてないのでしわしわ・・・(;^_^A)
2015年11月より始動した「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」は、山陽新幹線の全線開業40周年と、新世紀エヴァンゲリオンの放送開始から20周年を記念した企画であり、「500 TYPE EVA」は2018年5月13日で運行を終了しています。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
なぜか鉄オタに人気の寝台列車(・_・;
寝台の種類は、
・A寝台「シングルデラックス」
・B寝台「サンライズツイン」
・B寝台「シングルツイン」
・B寝台「シングル」
・B寝台「ソロ」
私はのびのび座席以外の寝台には全て乗りましたが、
シングルツイン(サンライズツイン)が1番いいと思いました(^。^)
サンライズ瀬戸とサンライズ出雲が連結する際は、鉄道好きたちが群がって連結の瞬間をカメラにおさめます^^
↓ ↓ ↓
息子の「サンライズ瀬戸・出雲」Tシャツ(丸で囲んでるやつがサンライズ瀬戸・出雲です)
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
見ていただきありがとうございます
東京都調布市の京王線国領駅の刃物を振り回し放火した男の事件、とても心が痛みました。
被害に遭われた方たちのことが心配です。